蓄膿症の症状の歯痛の原因は?虫歯との違いは?

歯が痛い。一度は誰でも経験したことがあるのではないでしょうか。

蓄膿症の症状のひとつに歯が痛くなることがあります。

虫歯かなと思って歯医者に行っても原因は見つかりません。

今回は蓄膿症によって起こる歯痛の原因や、虫歯との違いをご紹介していきますので是非参考にしてみて下さい。

蓄膿症とは

医者 問診

まずは副鼻腔についてです。副鼻腔は副鼻腔炎や蓄膿症が発生する場所です。

鼻の真ん中には、鼻中隔(びちゅうかく)という縦の仕切りがあります。この鼻中隔の左右にある空洞を副鼻腔(ふくびくう)と言い、それぞれ4つの空洞から構成されています。

前頭洞(ぜんとうどう)

前頭骨の内部にあり、鼻の上方、おでこの下部にある空洞です。

上顎洞(じょうがくどう)

ほっぺたの骨の裏にある空洞で、副鼻腔で最も大きいのがこの上顎洞です。

篩骨洞(しこつどう)

両目の間の裏にある空洞です。

蝶形骨洞(ちょうけいこつどう)

鼻の奥の一番深いところにある空洞です。

このように、副鼻腔は左右それぞれ4つの空洞により構成されています。

このように、副鼻腔は左右それぞれ4つの空洞により構成されており、全ての空洞が細い穴によって鼻腔に通じています。副鼻腔の中は通常、空気で満たされているような状態です。また副鼻腔の粘膜の表面には、繊毛(せんもう)と呼ばれる鼻水を排泄する機能を持ったものが密集しています。

風邪などをきっかけに、ウイルスや細菌などの感染によって、副鼻腔に炎症が起こった状態を「副鼻腔炎」と言います。

この副鼻腔炎が慢性化することで、副鼻腔に膿が溜まったてしまいます。この状態を「蓄膿症」と言います。別名「慢性副鼻腔炎」とも呼ばれます。

一般的には、症状が1カ月以内に治まるものを「急性副鼻腔炎」と言い、症状が3カ月以上続く場合は「慢性副鼻腔炎」つまり「蓄膿症」と言われます。

蓄膿症の症状

蓄膿症の症状は様々です。

  • 鼻水
  • 鼻詰まり
  • 鼻声
  • 粘り気のある鼻水
  • 鼻水が黄色や黄緑色
  • 臭いを感じる
  • 後鼻漏(こうびろう)
  • 吐き気
  • 頭痛
  • 頭が重い
  • 顔の奥の痛み
  • 目の間や頬っぺたの痛み
  • 臭いが分かりづらい
  • 喋り辛い
  • 口臭
  • 歯痛

鼻の症状だけでなく、歯や頭を含む顔全体に症状が出る可能性があるのです。

蓄膿症による歯の痛み

三叉神経痛

蓄膿症による歯の痛みの症状の特徴です。

  • 上顎の奥歯が痛む
  • 何もしなくても歯が痛い
  • 歯が浮いた感じがする
  • 物を噛むと痛い
  • 歯を叩くと響いて痛い
  • 左右のどちらかの歯が痛む
  • 1本ではなく複数の歯が痛む

4つある副鼻腔の中で、上顎洞というところは、上顎の奥歯の根っこの部分に非常に近い位置に存在しまています。そのため上顎洞に炎症が起こると、奥歯の痛みの症状が出ることもあるのです。

上顎洞に炎症が起きることで、歯の根っこの神経を圧迫して、物を噛んだ時に痛みがでたり、何もしなくても激痛が出ることがあります。また、炎症によって歯の根っこへ圧がかり、浮いた感じがすることもあります。痛みが出るのは上顎の奥歯です。

上顎洞と接している歯は1本だけではないため、は隣接する2.3本の歯に痛みが出ることもあります。

虫歯との違いは?

蓄膿症による歯の痛みのと虫歯のよる歯の痛みの違いは、先ほどご紹介したことに加えて、虫歯による歯の痛みの特徴も覚えておいてください。虫歯による歯の痛みの特徴は、

  • 冷たい物がしみる
  • 痛い歯が特定できる

蓄膿症による歯の痛みの場合は、このような症状は出ません。

また蓄膿症は、ウイルスや細菌の感染によるものが多いですが、虫歯が原因で蓄膿症になることもあるのです。

まとめ

3f111412c5666a332ea942377ef18c75_l

いかがでしたでしょうか?

虫歯で歯が痛いのか、蓄膿症で歯が痛いのか。今回の内容を参考にどちらが原因なのか確認してみて下さい。

蓄膿症と上顎の奥歯とは関係性が深いですね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

MITO整体院

06-4256-7781

電話をかける
メールでのご予約はコチラ
受付時間
10:00~14:00/16:00~20:00(土曜午後は18:00まで)
定休日
日曜、祝日

〒553-0003大阪府大阪市福島区福島6丁目3-9竹内ビル3階

梅田駅 6-2番出口 徒歩6分