蓄膿症の原因は?タバコも影響するの?

禁煙をしたら長年悩んでいた蓄膿症が治った。ということを聞きます。

蓄膿症になる原因はいくつかありますが、タバコも原因のひとつなのでしょうか?

今回は蓄膿症の原因とタバコとの関係性についてご紹介していきますので、参考にしてみて下さい。

蓄膿症とは

鼻の真ん中には、鼻中隔(びちゅうかく)という縦の仕切りがあります。この鼻中隔の左右にある空洞を副鼻腔(ふくびくう)と言い、それぞれ4つの空洞から構成されています。蓄膿症が発生する場所はこの副鼻腔というところです。

前頭洞(ぜんとうどう)

前頭骨の内部にあり、鼻の上方、おでこの下部にある空洞です。

上顎洞(じょうがくどう)

ほっぺたの骨の裏にある空洞で、副鼻腔で最も大きいのがこの上顎洞です。

篩骨洞(しこつどう)

両目の間の裏にある空洞です。

蝶形骨洞(ちょうけいこつどう)

鼻の奥の一番深いところにある空洞です。

 

このように、副鼻腔は左右それぞれ4つの空洞により構成されています。

全ての空洞が細い穴によって鼻腔に通じています。これらの副鼻腔は、薄い粘膜で覆われおり、粘膜の表面には繊毛(せんもう)と呼ばれるものが密集しています。副鼻腔の中は通常は、空気で満たされているような状態です。

風邪などをきっかけに、ウイルスや細菌などの感染によって副鼻腔に炎症が起こります。この状態を「副鼻腔炎」と言います。

この副鼻腔炎が慢性化することで、副鼻腔に膿が溜まったてしまいます。この状態を「蓄膿症」と言います。別名「慢性副鼻腔炎」とも呼ばれます。

一般的には、症状が1カ月以内に治まるものを「急性副鼻腔炎」と言い、症状が3カ月以上続く場合は「慢性副鼻腔炎」つまり「蓄膿症)」と言われます。

副鼻腔炎や蓄膿症になると

  • 鼻水
  • 鼻詰まり
  • 鼻声
  • 粘り気のある鼻水
  • 鼻水が黄色や黄緑色
  • 臭いを感じる
  • 後鼻漏(こうびろう)
  • 吐き気
  • 頭痛
  • 頭が重い
  • 顔の奥の痛み
  • 目の間や頬っぺたの痛み
  • 臭いが分かりづらい
  • 喋り辛い
  • 口臭

といった症状が出てきます。

繊毛の働き

副鼻腔の粘膜には繊毛が密集していると説明しましたが、この繊毛とはどういったものなのでしょうか?

鼻の粘膜は、1日に1リットルもの鼻水が分泌され、粘膜の表面を常に湿らせています。さらに鼻の粘膜は、ほこりやごみ、花粉やウイルスなどを吸着する働きもあります。つまり、吸い込んだ空気は、鼻を通過する時に加温され、さらに、空気中に含まれるほこりや細菌やウイルス、花粉などを取り除いて、肺に送り込むようになっているのです。

細菌やウイルスを吸着した鼻水は、この繊毛によって、鼻水として体外へ排泄されたり、鼻からのどへ送り出されたり、胃に飲み込まれて胃酸で消滅させたり、咳によって体外へ排泄されたりします。

つまり、繊毛は体を細菌やウイルスなどの外的から守る働きがあるのです。

副鼻腔炎になると、この繊毛の機能が低下してしまいます。機能低下を起こすことで、ウイルスや細菌を排泄できず、炎症が継続してしまうのです。

蓄膿症の原因

蓄膿症は副鼻腔の炎症です。副鼻腔が炎症を起こす原因は、細菌感染やウイルス感染などの、いわゆる風邪によるものが多いのですが、それ以外にもアレルギー性鼻炎など原因はあります。

  • 細菌やウイルス
  • 花粉・ハウスダスト
  • 鼻中隔の弯曲
  • ノミ・ダニ・カビ
  • 虫歯
  • 好酸球
  • ストレス

などがあります。これらの原因によって、炎症が起こるのですが、その炎症が慢性化する原因としては、

  • 副鼻腔と鼻腔をつなぐ穴が狭くなる
  • 鼻水を排泄する繊毛の機能低下

炎症によって副鼻腔の粘膜が腫れることで、副鼻腔と鼻腔をつなぐ通路の穴が狭くなります。狭くなることで、空気の循環が悪くなり、細菌や膿などを鼻水と一緒に体外へ排泄することができなくなります。これによって蓄膿症になってしまうのです。

繊毛の機能が低下することでも、細菌を含んだ鼻水を排泄することができなくなり、さらに細菌や膿が溜まりやすくなってしまうのです。そういったことが原因となって、さらに病原体も増殖し、炎症が慢性化し治りづらくなるという悪循環になってしまうのです。

タバコも蓄膿症の原因になる!?

ではタバコは蓄膿症の原因になるのでしょうか?

タバコは自分が吸っている場合はもちろんですが、副流煙によっても煙を吸い込みます。これによって鼻の粘膜が刺激されるので、繊毛の機能低下を招き、炎症が助長されたり、アレルギー性鼻炎や蓄膿症の原因となります。

さらに、タバコにはニコチンという有害物質が含まれています。タバコに含まれるニコチンを吸うことで血管は収縮します。血管が収縮すると血流が悪くなります。細菌やウイルスなどを排泄できなくなっているうえに、血流などの循環も悪くなってしまうと、余計に悪循環し蓄膿症になりやすくなります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

タバコは体に害があることは皆さん承知の上ですが、実は蓄膿症にも悪影響を与えているのです。

喫煙者はできるだけタバコを控えた方が、体にとっても鼻にとっても良いですね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

MITO整体院

06-4256-7781

電話をかける
メールでのご予約はコチラ
受付時間
10:00~14:00/16:00~20:00(土曜午後は18:00まで)
定休日
日曜、祝日

〒553-0003大阪府大阪市福島区福島6丁目3-9竹内ビル3階

梅田駅 6-2番出口 徒歩6分