不眠症とは
不眠症は、睡眠障害の一種です。ちゃんと寝る環境やタイミングがあるにもかかわらず、十分な睡眠が取れず、日常生活や心身に何らかの支障をきたしている状態です。
そのため、十分に眠った感じがしない、日中の眠気、思考力の低下、注意力の欠如、疲労感などの身体の不調が起こり、生活に悪影響を及ぼしてしまう状態です。また、イライラしたり情緒不安定など、精神的にも不安定になることもあります。
多忙によって睡眠が十分にとれず、朝起きても眠たいというのは、ただ単に寝る暇がないだけです。このような場合は、時間が確保できれば十分に睡眠ができるので、これは不眠症とは言わず、「睡眠不足」ということになります。
厚労省の調査結果によると、5人に1人が、自分は不眠がちだと感じており、10人に1人は、長期間不眠に悩まされており、3人に1人は、過去に不眠で悩んだことがある、と報告されています。
何時間以下の睡眠が不眠症になるのかではなく、本人が十分に睡眠ができていないと感じ、日常生活に支障が出て困っているなら、それは不眠症と判断されます。
不眠症の4つのタイプ
不眠症には4つのタイプがあります。
入眠障害
夜間中々入眠できず、寝つくのに普段より2時間以上かかる
途中覚醒
一旦寝ついても夜中に目が覚めやすく、2回以上目が覚める
熟眠障害
朝起きたときにぐっすり眠った感じが得られない
早朝覚醒
朝普段よりも2時間以上早く目が覚めてしまう
不眠症と思ったら何科を受診すればいいのか?
もしあなたが不眠症かも?と疑いがあるのであれば、睡眠外来のある病院か、精神科もしくは心療内科を受診して下さい。
不眠症の原因は、うつ病や不安障害など心の問題や、更年期障害や睡眠時無呼吸症候群など、別の病気が原因になっていることが多いです。不眠症の原因によって受診するところは変わってきます。何も原因がない場合は、睡眠の専門医が在籍している睡眠外来を受診して下さい。
うつ病・不安障害・ストレス
精神科・心療内科
更年期障害
婦人科・更年期外来
睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸外来・睡眠外来・耳鼻科・呼吸器科
このように原因がはっきりしているものに関しては、それぞれの科を受診して下さい。精神科と心療内科では若干の違いはありますが、ほとんど同じと思って大丈夫です。
まず、自分が不眠症のどのタイプに当てはまるのかを理解し、その症状をしっかりと医師に伝えて下さい。
不眠症の原因の多くがストレスなどの心の問題によって、自律神経が乱れることにより起こります。ですので、不眠症の疑いがあるのであれば、まずは、精神科か心療内科の受診をお進めします。
まとめ
不眠症で病院を受診する時は、まずは何が不眠症の原因になっているのかというところを理解して下さい。そのうえで、その専門の科のある病院へ行くことが望ましいです。