生命維持に必要不可欠な自律神経とは
自律神経は、代謝・循環・消化・発汗・心拍・排尿・排便などの生命維持に必要な機能を正常に保つようにコントロールしている神経です。自律神経は自分の意思ではコントロールすることができず、24時間常に自動的に働いています。
その自律神経は、交感神経と副交感神経があります。
交感神経
交感神経が優位になる時は、主に日中、仕事やスポーツをしている時など、興奮状態や緊張状態にある時などです。
交感神経が優位に働くことで、心臓や血管、血圧などをコントロールして、全身の細胞に栄養や酸素の供給量を上げて、体が動きやすい状態、活動しやすい状態にしてくれているのです。
交感神経による各器官での働きは以下のようなものがあります。
- 心臓・・・心拍の促進
- 気管・・・拡張
- 肺・・・呼吸の促進
- 血管・・・収縮
- 胃腸・・・消化の抑制
- 肝臓・・・糖分の分解
- 瞳孔・・・散大
- 唾液腺・・・唾液分泌減少
- 膀胱・・・弛緩して尿を貯める
- 汗腺・・・発汗の促進
副交感神経
副交感神経が優位になる時は、主に夜間で、食事の時や、入浴中、休息時、睡眠時などで、身体がリラックス状態にある時です。
つまり、副交感神経はリラックスの神経です。副交感神経が優位に働くことで、ゆっくりと大きな呼吸になり、血管を拡張させて、心拍を抑制し、血圧を下げることで、ゆっくりと血液を循環させます。
副交感神経による各器官での働きは以下のようなものがあります。
- 心臓・・・心拍の抑制
- 気管・・・収縮
- 肺・・・呼吸の抑制
- 血管・・・拡張
- 胃腸・・・消化の促進
- 肝臓・・・糖分の合成
- 瞳孔・・・縮小
- 唾液腺・・・唾液分泌増加
- 膀胱・・・収縮して尿を出す
- 汗腺・・・作用しない
普段の私たちの身体の中では、このようなことが24時間常に自動的に行われています。
交感神経と副交感神経がバランスよく働くことにより、私たちの身体は正常に機能するように調節されているのです。
自律神経失調症とは
自律神経失調症とは、ストレスや生活習慣、更年期などが原因で、自律神経の交感神経と副交感神経がバランスを崩し、常に交感神経が優位に働いてしまいます。そして自律神経自体が正常に機能しなくなることで、体に様々な不調が出てくる状態です。
最近では、更年期を迎えた女性以外にも、中高年の男性や、若年者にも自律神経失調症が増えてきています。
自律神経失調症はストレスが原因になることが多いのですが、同じストレスでも、人によって感じ方が違うので、その人の性格も関係するのです。
疲労感や倦怠感、不安感や情緒不安定などの「不定愁訴」(ふていしゅうそ)を訴える場合は、病院で検査を受けても、特に原因が見つからず、その結果、自律神経失調症と診断されることが多いです。
自律神経失調症セルフチェック
自律神経失調症の症状はたくさんあります。大きく分けると、身体的な症状と精神的な症状に分けられます。
その中の一つだけの症状が強く出る場合もありますし、複数の症状がでることもあります。どんな症状が出るか、症状の出方やタイミングは、人によって様々です。
また、自律神経失調症は症状が変わりやすく、日によって症状の程度が違ってくるのも特徴のひとつです。
以下に自律神経失調症の症状をまとめましたので、セルフチェックの参考にしてみて下さい。
身体的な症状チェック
- 慢性的な疲労感を感じる
- 倦怠感がある
- 微熱がある
- めまいや立ちくらみがある
- 頭痛がある
- 動悸や息切れがする
- 身体がほてりやすい
- 暑くないのに汗が出る
- 吐き気がある
- 便秘や下痢、腹痛など胃腸の調子が悪い
- 耳鳴りがする
- 幻聴や幻覚が聞こえたり見えたりする
- 肩こりや腰痛がある
- 手足がしびれた感じがする
- 眠れなかったり逆に寝すぎてしまう
- 食欲がなかったり逆に食べ過ぎてしまう
- 口やのどに不快な感じがする
- 頻尿や残尿感がある
- 血圧の変動が激しい
- 性機能が低下している
- 生理不順
精神的な症状チェック
- やる気が出ない
- 集中力がなくなる
- 情緒不安定
- 人間不信のような気がする
- なにかと不安感がある
- 被害妄想を感じる
- 疎外感を感じる
- 落ち込みが激しい
- ゆううつになることが多い
- 感情の起伏が激しい
- あせりを感じている気がする
- 涙もろくなってきた
などたくさんあります。
病院へ行く前に、参考のため一度チェックしてみてください。