頭痛の対処法は??日常生活から改善!!

頭痛はいつどのタイミングで襲ってくるのか・・・、前もって分からないのも怖い要因ですよね??

直前になって「痛くなりそう・・」というのが分かる方もおられるようですが、だからと言って防ぐ事は難しいですよね。

痛くなった際には応急処置的な方法で和らげる事は出来ないか?

これから先、頭痛と一緒に生活しなければいけないの?

このようにとても不安になりますよね?大丈夫ですよ。きちんとした方法で根本的に改善してあげることができる症状ですのでこれから少しでも改善できるように少しずつ読んでくださいね。

薬や長時間のマッサージを受けてもなかなか改善しない場合はきちんとあなたの頭痛の原因から治療できていない可能性があります。根本的に頭痛の原因が解決もしくは頭痛がひどくならないようにできれば薬を手放せない生活もしたい事を我慢する事も無くなりますよ。

その前に痛みが出た際の対処法を紹介していきたいと思います。これだけでは本当に応急処置的な役割しか果たせないと思いますので、あなたの頭痛の根本的な原因を見つけ改善に向かう事をお勧めします。

対処法①ツボを押す

全身に多数あるツボの中には、頭痛に有効なものがいくつかあります。

「百会(ひゃくえ)」

百会は督脈の経穴で、頭痛だけでなく眼精疲労などにも効果が期待できます。

百会は、頭の一番てっぺんの部分にあります。両耳の上端からの延長線と鼻の延のてっぺんからの長線上で、それぞれの線が交差する部分に当たります。

刺激するときには、指の腹を使ってゆっくりと押していきましょう。

「合谷(ごうこく)」

合谷は大腸経の原穴で、上半身のあらゆる症状への効果が期待されているツボです。

合谷は、両手の親指と人差し指の間の、指の付け根にあります。

刺激するときは、反対の手の親指でゆっくり押すか、反対の手の親指を挟むようにすると効果的です。

「外関(がいかん)」

外関は三焦経の経穴で、頭痛に効くとされるツボです。

外関は、両手首の甲側にあり手首の関節中央にあるくぼみから、指3本下にあります。

ここをゆっくりと親指で刺激することで、頭痛や肩こりにも効果が期待できます。

「風池(ふうち)」

後頭部とくびのつけ根、後頭好通の下のくぼみから2~3㎝ほど左右にあり、髪の生え際よりも少し上にあります。

ツボ押しは、外出先でも自分でさっと施術することができる対処法です。

急な頭痛のときには、ぜひツボ押しを実践してみると良いでしょう。

対処法②白湯を飲む

白湯を飲む理由

水分をとることによって血液がサラサラになり、筋肉がほぐれるからです。

頭痛が出てきてからでは、ツボ押しやお白湯を飲むことが1番早くて良い方法です。

いつもならお薬を飲んで対処しているという場合には1度試してもらうと良いと思います。

普段から気をつけることは?

寝ても覚めても頭痛にたいする恐怖にも似た気持ちがなかなか晴れる事は少ないのではありませんか??

人は睡眠時にホルモンなどの自己回復能力のおかげで体をリセットできるようになっています。しかし、現代社会ではストレスや疲労が多すぎて一晩では回復しきれずに、持ちこしてしまいます。その上に更にまた同じようにストレスや疲労が蓄積されていくので改善したいと思ってもなかなか改善できないのが実際ですね。

ですが、日常生活を見直してできる事から変えていく事で、自己回復能力を高め、頭痛の改善が望めるようになります。簡単ですよね??

食事

  1. 必要な栄養を取る
  2. 不必要なものは取り過ぎない

ことです。

食事は毎日のように食べていることなので、からだへの負担がかかりやすいです。

まずは、栄養素をバランスよく摂取するように心がけましょう。特に大豆の発酵食品は腸と自律神経の改善にはとても効果がありますので、意識して摂取するように心がけましょう。

そして、食べ過ぎや早食いに注意して、腹八分目で終わりにしましょうね。

頭痛鎮静効果のある飲み物

頭痛は、飲み物でも改善できる可能性があるとされています。

中でもコーヒーは、頭痛改善に良いとよく聞く飲み物となっています。

コーヒーが良いといわれるのは、コーヒーに含まれるカフェインが作用するからです。

カフェインは血管の収縮を促して、頭痛を緩和します。

ただし、飲みすぎると頭痛を悪化させてしまう可能性もあります。

頭痛の対処法としてコーヒーを飲むのならば、多く飲みすぎないように注意しましょう。

頭痛がひどくなってきてからでは効果はあまり見込めないので、なるべく頭痛の初期段階で飲むと効果的です。

こうしたカフェインの効果を見込んで、カフェインが含まれるウーロン茶や紅茶、緑茶も頭痛に効果があるとされています。

また、頭痛の予防策として普段からマグネシウムやビタミンB2などを摂取することがおすすめです。

マグネシウムやビタミンB2は、緊張を緩和したり神経を落ち着けてくれる作用があります。

頭痛の原因としては、緊張や神経の高ぶりも挙げられるので、こうした栄養素の摂取も欠かせないのです。

頭痛が起きやすい食べ物や飲み

偏頭痛が起きやすい人は、避けていきたい食べ物や飲み物があります。

ワインやビール等のアルコール類
チーズ
ピーナツバター
チョコレート
キムチ
加工肉(ハム・ソーセージ・サラミ)
インスタント系
スナック菓子

上記の食べ物には、「チラミン・亜硝酸・グルタミン酸ナトリウム」などの物質が入っております。

それらの物質が、頭痛や吐き気を起こさせる原因になっているのです。

このようなストレス以外で、今の状態を引き起こしている可能性もあります。

一度、普段自分の口の中に入れるものに注意してみてください。

さらに、柑橘類や海藻、香辛料も血管収縮作用があるので、取りすぎには気を付けましょう。

インスタント食品も偏頭痛を助長させてしまう可能性があるので、なるべく避けたほうがよい食品のひとつです。

睡眠

睡眠不足や、睡眠の質が低下していると、睡眠をとったとしても疲労が完全に抜けきらず、どんどん蓄積されていき緊張型頭痛などの症状が起こってしまいます。

これは、自然治癒力に大きく関係してきます。

腹式呼吸をすることにより、睡眠の質が上がるので、睡眠時間が短くても体の回復度は全然違います。

  1. 上を向いて寝転びます
  2. おへその上に手を置きながら、口からゆっくりと息を吐いていきます
  3. 鼻から息をすう(お腹を膨らませることを意識する)
  4. 再度、口からゆっくりと息を吐いていく(吐く時の3倍ぐらい長さを意識して)
  5. これを3回繰り返す。

一度試してみてください。

睡眠の効果としては、下記のようになります。

  1. 脳と肉体の修復
  2. その日起きたことの整理と定着

脳とからだの修復とは、睡眠状態に入ると、成長ホルモンなどの様々なホルモンが分泌され、体の矯正や損傷部位を修復する作業が行われます。

起きている間に大きな負担があると細胞が傷つき機能低下を起こしてしまいます。その機能を回復するのが、睡眠中なんです。

睡眠中に効率よく新しい細胞を生まれ変わらせているんですね。

ストレスなどの精神的な問題も脳の情報となってきます。

ストレスは美容や健康にも影響しますので、ストレスを溜め込まないことも重要です。

睡眠をとることでストレスになっている情報も整理されるため、からだへの負担も減ってきます。

  1. 食事は寝る3時間前には済ませる
  2. お風呂は40°から43°にする
  3. 光の調節

この3項目は良い睡眠には必要な事なので心がけましょう。

運動

効果としては、

  1. 血流を良くする
  2. 脳を活性化する
  3. 体内でミトコンドリアを生成する
  4. 骨の生成がスムーズになる
  5. 心肺機能の低下防止

このように、適度な運動は体に良い影響しか及ぼしません。

普段あまり運動をしていない方は、少しずつ運動を始めてみませんか?

日常生活の改善

毎日の生活でいえば、デスクワークの場合は背中が丸まらないように、モニターの高さをできるだけあげて目線をおこし、キーボードをなるべくお腹の前にもってくることで肩を巻き込まないようにできるので効果があります。日々の負担を減らせるといいですね。

椅子の高さも大事です。膝は90°になるといいです。

これであなたも寝て起きたらスッキリと目が覚めて朝が来るたびにまた頭痛がしないか怖く感じる事も無くなるはずですよ。

この情報を知っていると言われるかもしれません。しかし、知っていてもこのブログを見て頂いているという事は改善できていないという事ですよね??

きちんと理解し少しずつでもあなたの日常生活を変えれていれば改善できるはずですのでもう一度一緒に頑張りましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか??

応急処置的な対処法としてはこれまで言われてきた方法以外に特に変わりありませんよね?

でもその方法でも触り方や正確な位置をとる事、日常生活を甘えずに変化できるかで頭痛に対する対処法は変わってきますよ。

今すぐにでも日常生活を変えられそうな事ばかりだと思いますので、頭痛に対する対処法を実践し改善させていくには薬やマッサージでは無く、

あなたの姿勢・あなたの頭の位置・あなたの日常生活がとても大事です。

対処法と言えばマッサージやストレッチを思い浮かべたかもしれませんが、刺激も疲れになります。疲れている体に更に疲れを上乗せする必要はありません。

この3つを改善する事であなたの辛い症状を感じる事の少ない、とても有意義な人生が待っています。

事前にツボ押しなどで頭痛が全く出ないようにする事は不可能です。日頃の改善といざという時の対処法であなた自身が頭痛に負けない体作りをすることが大事になります。

あなたが自分1人では難しい・なかなか改善せずに困っている。というのであればいつでも当院にご相談下さい。

以上の3点を意識しながらでもできる事出来ない事はあるはずです。

当院ではそのようなお悩みの方が多く来院されています。もちろん改善・再発をしない体づくりのお手伝いですが、やはり専門家に頼っていただく事が簡単で確実だと思います。

当院ならあなたの頭痛の根本原因から改善し一緒に豊かな人生を作るお手伝いが出来ると思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

MITO整体院

06-4256-7781

電話をかける
メールでのご予約はコチラ
受付時間
10:00~14:00/16:00~20:00(土曜午後は18:00まで)
定休日
日曜、祝日

〒553-0003大阪府大阪市福島区福島6丁目3-9竹内ビル3階

梅田駅 6-2番出口 徒歩6分