自律神経失調症の『5』つの原因

「特定の場所に行く、もしくは行こうとすると気分が悪くなる」

「何かを考えると決まって体が重たくなってしまう」

このような状態になっていませんか??

健康診断でも特に異常もないし、体が痛い訳でもないのに思い通りにいかない・・・。

その症状はもしかする自律神経が乱れているかもしれませんね。

ここでは、自律神経が乱れてしまった結果表れてくる『自律神経失調症』について紹介していきます。

あなたの症状も自律神経の乱れによるものかもしれませんので、参考にしてみて下さいね。

自律神経とは

自律神経をコントロールしているのは視床下部という組織です。ここは、自律神経(交感神経・副交感神経)、ホルモン、免疫系などを介して内臓の働きをコントロールしている大事な組織です。

この視床下部のすぐ上にあるのが大脳辺縁系です。不安、恐怖、怒りなどの感情や、本能的欲求を生じる部分になります。

脳が不安やストレスを感じると、大脳辺縁系を介して視床下部にも影響が及びます。

強い不安や緊張を感じると、脳が危険だと察知して大脳辺縁系、視床下部に伝わり交感神経に指令を出すします。

動悸や発汗などが起きる流れになります。脳からの信号が出続けることで視床下部に負担がかかり、次第に視床下部の働きに混乱が生じ、交感神経と副交感神経の切り替えもうまくいかなくなることで自律神経失調症になってきます。

そして自律神経失調症の原因は5つに分けられます。

5つの原因とは

  • 体質が原因

自律神経機能のバランスが体質的に悪い人がいます。「急に立ち上がるとめまいがする」といった、起立性低血圧の症状が見られる場合、このようなタイプの可能性が高いと言われています。

軽い運動を習慣づけて自律神経機能をアップしていきましょう。

  • 性格・素質が原因

小さな事にもこだわりやすい方や、体のちょっとした不調に対しても心配してしまいやすい方は、神経質傾向が強く、脳からの危険信号が出やすくなってるので要注意です。

もう少し気楽な考え方を心がけてみましょう。

  • 生活リズムの乱れが原因

自律神経のバランスを保つには睡眠、食事、運動などが大きく関係しているため、生活リズムが大幅に乱れることが続くと自律神経の中心部に過度の負担がかかりやすくなるので規則正しい生活を心がけましょう。

早寝、早起き、食事はなるべく3食摂り、適度な運動も日課にしましょう。

  • 身体的ストレスが原因

い、あるいは寒い環境下で作業を続けていると、体温調整が難しくなり脳からの危険信号が出てきやすい状態になります。極端じゃなくても、エアコンが常時効いている空間にいるのもよくありません。

夏は外に出て汗をかくことも大事、冬は体が寒く感じることも必要です。

  • 精神的ストレスが原因

不安や緊張などを感じるような場面が、日常生活で多く見られるような場合には、脳からの危険信号が出てきやすくなります。

自分のストレス発散方法を見つけ、溜め込まないようにする。心療内科などで一般心理療法などを受けてみるのも良い方法だと思います。

「更年期障害」「過敏性腸症候群」

自律神経が乱れると、様々な症状も発症しやすくなります。

めまいや耳鳴りが起きるメニエール病

突然息苦しくなる過換気症候群

女性ホルモンの変調がきっかけで起こる更年期障害

便秘と下痢を繰り返す過敏性腸症候群

などは自律神経の乱れから発症しやすくなると言われています。

  • 更年期障害

卵巣から分泌されるエストロゲンの低下によって、視床下部の機能がバランスを失い、自律神経の働きも乱れてしまい、気温に関係なくのぼせや冷えが見られる状態です。動いてもいないのに、動悸や発汗といった自律神経失調症状も表れやすくなります。

  • 過敏性腸症候群

肉体的、精神的ストレスにより危険信号が出続けると、視床下部の働きに狂いが生じてしまい、常に交感神経が優位に働いてしまい消化器系が活動しつづるために腹痛や下痢などを頻繁に起こしてしまいます。

自律神経をセルフケア

生活習慣を工夫することでも自律神経のバランスの乱れを整えることができますので、あなたに合いそうな方法からと試してみるといいと思います。

仕事帰りに寄り道

日常のストレス解消では、オンとオフの切り替えが重要です。仕事を終えたのに気持ちがオフにならないときは「寄り道」がお薦めです。少し仕事から離れたことに意識を向けるのでオフのスイッチになりやすいと思います。

ウォーキングなどの軽い運動をする

自律神経のバランスをとる作用のあるセロトニンを増やすのにはリズムのある運動が効果的です。

もちろんどのような運動に効果はあるので、あなたが出来そうな運動を探してみましょう。

入浴を毎日心がける

入浴には、いろいろな効果がありますが、自律神経との関わりでいえば42℃前後のお湯が効果的です。副交感神経を高めてリラックスさせてくれるはずです。

まとめ

あなたに当てはまりそうな項目はありそうでしたか?

思いあたる項目があった場合には出来そうなコトから始めましょうね。

それでもなかなかめまいが改善しないという場合にはいつでも当院にご相談ください。自律神経の乱れを改善するお手伝いをさせて頂きます。

あなたのこれからの人生が今よりもっと豊かになると思いますよ。

辛いことは溜め込まないことがとても重要なので発散する。もしくは誰かの手を借りて減らすようにしていきましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

MITO整体院

06-4256-7781

電話をかける
メールでのご予約はコチラ
受付時間
10:00~14:00/16:00~20:00(土曜午後は18:00まで)
定休日
日曜、祝日

〒553-0003大阪府大阪市福島区福島6丁目3-9竹内ビル3階

梅田駅 6-2番出口 徒歩6分