逆流性食道炎に起きる喉の症状とは??

逆流性食道炎になると胃もたれや、吐き気など、様々な症状が出ます。重症化すると睡眠を障害するほどにまでなるのです。

これは結構つらいですよね。。。

逆流性食道炎の症状の中でも「喉」に症状が出る場合があります。

今回は、逆流性食道炎の喉の症状はどういった症状が出るのか?についてご紹介していきますので、是非参考にしてみて下さい。

逆流性食道炎とは?

逆流性食道炎とは、胃酸を含む胃の内容物が、食道へと逆流することによって、食道の粘膜に炎症が起こった状態です。

日本人の10人に1~2人が逆流性食道炎患者との報告もあるほど近年は増加傾向にあります。逆流性食道炎は、確実に現代病のひとつになりつつあるのです。

逆流性食道炎は様々な症状が出るため、非常につらい疾患です。

タバコやお酒、姿勢やストレスなどによって、胃の入り口にある下部食道括約筋(かぶしょくどうかつやくきん)という筋肉が緩んでしまうことや、食道の特徴的な運動である蠕動運動(ぜんどううんどう)が正常に働かなくなってしまうことが原因で胃酸を含む胃の内容物が逆流してしまい、逆流してきたときに押し戻せなくなり、逆流性食道炎の症状が出てくるのです。

さらに、胃の粘膜は胃酸に耐えれますが、食道の粘膜は胃酸に耐えれるほど強くありません。ですので胃酸が逆流することで、食道や喉の粘膜が炎症を起こすのです。

また、脂質の多い食べ物や、早食い大食いなどの食べ方によっても、胃酸の過剰分泌や過活動などが起こり、逆流性食道炎の原因となります。

逆流性食道炎の症状は?

医者 問診

逆流性食道炎の症状です。

  • 胸やけ
  • 胸の痛み
  • 食後の吐き気
  • 前傾姿勢になると逆流しやすい
  • 肩こり
  • 背中の痛み
  • 口に酸っぱく苦い液が上がってくる(吞酸)
  • 胃もたれ・胃の痛み
  • お腹がよく張る・膨満感
  • 飲み込もうとすると喉につっかえる感じがする
  • げっぷが出ることが多い
  • 揚げ物・香辛料・酸味の物を食べると症状がひどくなる
  • 食欲がない

これらの症状の他に、喉の症状が出ることもあるのです。

にはどんな症状が出るのか?

逆流性食道炎は様々な症状が出ますが、喉にも症状が出ます。

では喉の症状はいったいどんな症状が出るのでしょうか?

  • 痰がからむ
  • 咳が出る
  • 喉の痛み・違和感
  • 喉が酸っぱく感じる
  • 声がかすれる

などの症状が出ます。

これらは、逆流性食道炎による喉の症状でよくみられる代表的なものです。

痰がよく出るようになり、普通の痰よりもねばついて、喉にからんでなかなか吐き出せなかったりします。

また、何となく喉の違和感を感じるだけの場合もあれば、イガイガした喉の痛みが継続的に続く場合もあり、人によっては、声がかすれることもあります。

さらに、風邪をひいてるわけでもないのに、咳が出たり、喉の痛みが出るのが逆流性食道炎では起こります。寝ている時は症状は出ないけど、起きている時、朝昼晩と関係なく咳が出たり、またその逆のパターンもあり、睡眠不足など生活に支障をきたすことも少なくありません。

朝起きると口の中が酸っぱいこともあります。これは睡眠中に胃酸が上がってきていることなのです。

胃もたれや胸やけ以外の症状はなく、熱や体のだるさもないのに、このような喉の症状が続いているという場合は、逆流性食道炎の可能性がありますよ。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

喉に症状にもいろんな症状があります。喉の症状は風邪を引いた時だけと思っている人も多いのではないでしょうか?そんなことはありません。逆流性食道炎でもしっかりと喉の症状が出るので、とてもつらい疾患なのです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

MITO整体院

06-4256-7781

電話をかける
メールでのご予約はコチラ
受付時間
10:00~14:00/16:00~20:00(土曜午後は18:00まで)
定休日
日曜、祝日

〒553-0003大阪府大阪市福島区福島6丁目3-9竹内ビル3階

梅田駅 6-2番出口 徒歩6分