めまいの原因を紹介!あなたはあてはまりますか??

めまいにもいろいろな感じ方があり、グルグルと回るようなものから、全身が揺れるように感じるものまで、症状も違えば原因も違う場合があります。

あなたはどんなめまいでお悩みですか?

めまい以外にも耳鳴り、頭痛や吐き気などの症状がありますか?

この記事をよんでもらうと、あなたのめまいの原因が見つかるかもしれません。

原因がある範囲まで特定できれば、これからの治療も気が楽になりそうですよね??

さっそく、めまいの種類やその原因について紹介していきますね。

めまいで悩んでいるあながこれから治療を進めていく為の参考になればと思います。

回転性のめまい

回転性のめまいの原因場所は、主に三半規管(さんはんきかん)にあります(脳の場合もあります)。

三半規官は耳の中にあり、中はリンパ液で満たされています。体が動くと、このリンパ液も一緒に動き、体がどのように動いたかを三半規管の神経が察知し平衡を保とうとします。

しかし色々な原因でリンパ液が多くなりすぎたりすると、体が動いてもいないのにリンパ液の圧力で勝手にリンパ液が動いてしまい、体が動いていると勘違いをしてしまいます。すると、ぐるぐると回るようなめまいを感じることになります。このような回転性めまいは、メニエール病が有名だと思いますが、メニエール病以外でも内耳炎や前庭神経炎などでも起こります。

また、三半規管の隣には蝸牛という場所があります。ここは音を感知する場所になります。三半規官のお隣さん同士のため三半規官の障害が蝸牛に広がる場合があります。この場合、めまいと同時に耳鳴りが起きる場合があります。また、回転性のめまいは気分が悪くなることで、吐き気や嘔吐をともなうことがあります。

回転性めまいの発生部位は、先ほどもお伝えしましたが、主に耳の中にある三半規管です(まれに脳の場合もある)。リンパ液が増えてしまったり、また、炎症を起こしてめまいを起こしたりする場合があります。リンパ液が増える病気はメニエール病、炎症を起こす病気は内耳炎や前庭神経炎などがあります。これらは元の原因がみな同じです。

  • メニエール病:激しいめまい発作を何度も繰り返す
  • 良性発作性頭位めまい症(BPPV):頭を動かすとめまいが起きる
  • 前庭神経炎:ある日突然めまいが起きる
  • 突発性難聴:突然の難聴、耳鳴り、めまいが起きる
  • 急性中耳炎:耳の痛みなどが主な症状だが、まれにめまいを起こす
  • 外リンパ瘻(がいリンパろう):咳き込みなどをきっかけに突然めまいが起きる
  • 脳梗塞
  • 聴神経腫瘍(ちょうしんけいしゅよう)などの脳腫瘍:数か月程度かけて症状が進む
  • パーキンソン病などの神経変性疾患
  • 鞭打ち(頚椎捻挫)
  • 頸性めまい
  • 自律神経失調症:めまいのほかにも様々な症状があらわれる
  • 更年期障害:40代から50代で閉経前後の女性に多い心因性めまい

メニエール病の原因

メニエール病は内リンパ水腫とも言われ、三半規管の中にあるリンパ液が増えて症状が起きるものです。しかし西洋医学的に原因は解明されていません。

リンパ液が増える原因として考えられているのは、

  • リンパ液が必要以上に生産されている
  • リンパ液の吸収が必要以上に悪くなっている

この2つになるようです。

リンパ液が必要以上に生産されている原因は、

自律神経失調症・ホルモンの異常・ウイルス感染・内耳への血行障害などが考えられます。

リンパ液の吸収が必要以上に阻害されている原因は、

血行障害・リンパ液の循環障害・リンパ嚢の発育不全などが考えられます。

メニエールの多くの原因は、自律神経失調症になることでホルモンのバランスが崩れる・抵抗力が低下しウイルスが騒ぎだすこと・血行が悪くなったりすること・などが一番有力なものになります。

内耳炎・前庭神経炎のめまいの原因

内耳炎・前庭神経炎も炎症が起きています。

炎症の起こる原因はウイルス感染・自律神経失調症などが考えられます。

先程もお伝えしたように、メニエール・内耳炎・前庭神経炎は、原因がほぼ同じです。内耳炎と前庭神経炎は、炎症が原因です。炎症が起きるとそこには水がたまります。例えば火傷をすると水ぶくれができます。膝に炎症が起きると水が溜まります。体は炎症が起きている部分には水が溜まるようになっているのです。

メニエールもリンパ液が増えることで起こるので、炎症の一つと考えてもいいでしょう。
そのため、回転性の原因は、三半規管とその周辺で炎症が起きているために起こるといえます。

では、その炎症の原因は何なのか?

一番高い確率で考えられることは、やはり自律神経失調症です。実は、自律神経失調症になると炎症がおこりやすくなるのです。ウイルス感染が原因の場合も自律神経失調症が関係してくることが多いです。

通常めまいの原因になるウイルスは、ヘルペスウイルスと言われるウイルスです。きっと聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?このウイルスは、実は多くの人は既に感染しています。30代で約半数、60代ではほぼ全ての人が感染していると言われています。

もしウイルスの感染が原因の全てなら、60代ではほぼ全員がめまいを起こしていることになります。そんなことはあり得ませんよね。

実はウイルスによるものの場合、ウイルスの感染自体が原因ではなく、自律神経失調症などで免疫が乱れていることが原因になるということなんですね。

浮動性のめまい

浮動性めまいは以下のような言葉で表されます。

  • くらくらする
  • ふわふわする
  • 体が揺れて、ふらつく
  • 乗り物酔いしたような感じがする

通常は吐き気や嘔吐、嘔吐や耳鳴りを伴いません。

原因は耳や脳だけでなく、全身に関係した病気が含まれます。

浮動性めまいを起こす原因

  • 迷走神経反射:朝礼や注射・採血のときに倒れる
  • 状況失神:咳や食事、排尿・排便のときに倒れる
  • 起立性低血圧:立ち上がったときにふらつく(狭い意味の「立ちくらみ」は起立性低血圧を指す)
  • 不整脈
  • 肥大型心筋症
  • 大動脈弁狭窄症
  • 心因性めまい
  • 鞭打ち(頚椎捻挫
  • 頸性めまい
  • 緊張型頭痛
  • 自律神経失調症:めまいのほかにも様々な症状があらわれる
  • 更年期障害:40代から50代で閉経前後の女性に多い
  • 低血糖

また、以下のような症状はめまいに似ている症状になります。

  • ふっと気が遠くなりそうな感じ
  • クラクラっと倒れそうな感じ
  • 目の前が暗くなる感じ

この感覚を「立ちくらみ」と表現する人もいます。医学的には「前失神」という言葉があてはまります。失神とは気を失ってしまうことなのですが、「前失神」とは失神の一歩手前で、気を失いそうになる、あるいはほんの一瞬気を失ってしまっている状態です。

立ちくらみのほとんどは、子どもが学校の朝礼で倒れてしまうなどのもので、重い病気によるものではありません。ただし中には全身の病気によって立ちくらみが起きている場合もあります。

浮動性めまいの多くは脳が主な原因と考えられています。

めまい以外にも手足のしびれ・麻痺・歩行困難や意識障害が出た場合にはすぐに病院に行く必要があり、浮動性めまいの陰に脳内部の病気や血管疾患が起きている可能性があります
​実際に、脳腫瘍や脳梗塞などの病気が原因だったことも多くあるので、めまいの他にも別の強い症状を伴った場合には注意が必要です。

動揺性のめまい

動揺性のめまいの原因場所は、脳幹や小脳というところにあります。脳幹は、脳の一番下にあり、小脳は大脳の後ろにある器官で平衡感覚をコントロールするところです。

脳幹や小脳は中枢神経と言われ、とても重要な個所と言われています。

動揺性めまいには、中枢性、全身性、薬剤性、心因性と様々に分類されますので紹介していきますね。

中枢性めまいの原因

中枢性とは、小脳や脳幹に重大なトラブルがあることで起こります。特に脳幹や小脳に腫瘍・梗塞がある場合や悪性発作性頭位めまい症・脊髄小脳変性症などの病気の症状として出る場合もあります。

一番重要なのは、めまいは症状ですのでこのような病気がないかをまず調べることが重要です。脳神経外科に行くと詳しく検査できますので、頻繁に起こる方は、一度は必ず検査をすることを強くお勧めします。病院でしかわからない事は多く存在しますよ。

全身性めまいの原因

全身性とは、文字通り全身的な問題から起こることです。一番多い例は、自律神経失調症です。ぐるぐる回る回転性めまいの多くの原因もこの自律神経失調症と考えられますが、ふわふわとふらつきを起こす動揺性もその原因は同じ自律神経失調症であることが多いです。

特に脳幹は自律神経の大元であり、心拍、血圧、呼吸、嘔吐反射、平衡感覚などの神経が集中しています。そのため、自律神経失調症になると平衡感覚が狂いやすく、ふらつくことが起きやすくなります。

薬剤性めまいの原因

お薬を飲んでいる方でめまいのある方は、薬の副作用を調べることをお勧めします。風邪薬でも副作用でめまいが出る場合もあります。

心因性めまい

医療機関で検査を受けたが、はっきりした結果がでないときに、心因性という言葉が使われます。良く言われる「特に異常は見られませんね」「問題ありませんね」と言われるときにも心因性として扱われることが多いです。

このような場合は、自律神経失調症によるめまいであることが疑われます。自律神経失調症は、検査結果が明確に出ないことも多く、病院で原因不明と言われる多くが自律神経失調症であるという報告もあるぐらいですから。精神的ストレスから自律神経失調症になり、その症状としてめまいを起こす方もいます。

まとめ

以上がめまいの代表的な原因になりますが、あなたのめまいに当てはまりそうなものはありましたか?

結論をいうと、まずは医療機関で検査を受ける事が大事だという事です。途中でも挙げましたが病院でしかできない検査や専門で勉強してこられた医師にしかわからない事も多くありますので、自己判断せずにめまいが少しでも続けて出る場合は受診するようにして下さいね。

その後で、病院以外での治療を検討されても遅くないと思いますよ。

当院でもめまいの対応は致しますので、気になる方はいつでもご相談下さいね。

あなたのめまい治療のお役に立てると思います。

\この記事は私が書きました/

氏永 真司

氏永 真司

大阪市福島区MITO整体院
院長 氏永 真司(うじなが しんじ)

・柔道整復師
・鍼灸師
・整形外科付属の整骨院2店舗で院長として勤務

整形外科付属の整骨院で勤務している時に、痛みが出ている部分だけの施術には限界があることに気づきました。筋肉や骨盤、背骨の調整だけでなく内臓、静脈、リンパ、経絡などを含めて全身のバランスを調整することにより痛みが自分で改善できるようになります。

もし、あなたがマッサージや骨盤矯正を受けても痛みが改善しないのであれば、ぜひ当院にご相談ください。

症状について詳しくはこちら

自律神経失調症

関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

MITO整体院

06-4256-7781

電話をかける
メールでのご予約はコチラ
受付時間
10:00~14:00/16:00~20:00(土曜午後は18:00まで)
定休日
日曜、祝日

〒553-0003大阪府大阪市福島区福島6丁目3-9竹内ビル3階

梅田駅 6-2番出口 徒歩6分