患者様の情報
2ヵ月前に朝起きると首が痛くなっていました。その時はまた寝違えたと思いそのまま放置していました。
今まで何度か寝違えたことはあったので今回もそのうち治るだろうと様子を見ていましたが、1週間たっても治らなかったのです。
近くのマッサージ屋さんに行って首を揉んでもらいましたが、その時は楽になりましたが結局良くはならずでした。
次に整骨院へ行きました。そこでは寝違いの原因は骨盤と言われ骨盤矯正をしてもらいました。回数券を買って2日に1回通ってましたが全く変化が無かったそうです。
その後も整形外科に行きましたが、そこでは特に異常は無いからと言われ湿布を出されました。整骨院ではなく整体にも行きましたが全く変化が無かったそうです。2ヵ月以上も寝違いが治らないとさすがにずっとこのままなのかと不安になってきたそうです。
そんな時に知人の紹介で当院へ来られました。

治療経過
今まで行ってきた所で、骨盤が原因と言われたり背骨や肩甲骨が原因といろいろ言われてきたそうです。しかし痛みが改善してないので本人さんは何故だかよく分かっていませんでした。
実際に検査をしてみると、確かに骨盤や背骨の状態は悪かったです。話を聞いていくと普段から暴飲暴食気味だと言われていたので、内臓のチェックをしてみると、胃や肝臓に反応がありました。
胃、食道を押さえて首を動かしてもらうと痛みが出なかったので本人さんは驚いていました。
食生活によって胃や食道が疲労していたことが原因だとお伝えし、施術していきました。
まずは1週間に2回来てもらい、3回目来院時には痛みはもうほとんど取れていました。
あと1割の痛みが残っていると言われていたので、その辺りは背骨や骨盤が影響しているとお伝えし、1週間に1回のペースで来てもらいました。
残りの1割の痛みがなかなか取れきれなかったのですが、3ヵ月目には気づいたら痛くなくなっていました。
その後は、定期的に整体を受けたいとの事で1ヵ月に1回通われています。その中で食生活のアドバイスもしながら徐々に意識が高くなってきている感じでした。
現在は10ヵ月経ちますが姿勢が良くなったと何人かに言われるそうです。
寝違いの原因が内臓だったことが衝撃だったと今でも言われてました。