患者様の情報
40代 女性
症状
首肩コリ、頭痛、生理痛などで10代から頻繁に服薬しており40代になって疲労の改善ができなくなってストレスなどもあったせいか入眠障害や熟眠障害で寝ていても起きている感覚になったり、日中の集中力が無くなって更に体調不良になって・・・と悪循環になり仕事もやめて治そうとしているとの事でしたが約2年変わらずに不調との事でした。
頭位、姿勢が悪く猫背で便秘、消化不良も自覚症状ありでした。

治療経過
首から後頭部に連なる部分がとても硬くなり緊張が取れない状態になっていました。寝ていても取れないようなお話でしたので、まずはコチラの緊張が取れるように整体を行いました。
頭部も重量感があり循環が悪いようでしたので経穴や経絡と合わせて頚椎の調整を行いました。5回ぐらいで改善できましたが、全身の調整もまだでしたので引き続き整体と経絡にて調整を行いました。
2ヵ月が経過する頃には入眠障害や熟眠障害は改善傾向にあり寝れている感じが起床時にはあるそうです。その後も好調な日もあれば不調な日もある状態が継続しましたが不調な場合でも以前ほどの悪い感じは無く消化不良な感じも改善してきていて膨満感は感じないとの事で良くなりそうとお喜び頂けました。
5ヵ月が経過し、入眠障害はさほど感じなくなり熟眠障害もかなりマシになっているとの事でした。少しずつ寝れているおかげで日中に眠くなる事も少なく集中力も戻ってきているようだとお話して頂きました。便秘も徐々に改善し8ヶ月が経過する頃には睡眠の不調と便秘はほとんど改善し日中の倦怠感が気になる程度との事でした。
1年通院されて今では睡眠の不調はなく寝ている間に疲労回復が出来るようになっているようです。これからも体調不良に戻らないように手伝いしていきたいと思います。