患者様の情報
3ヵ月前から右の耳鳴りがするようになりました。以前からたまにしていたのですが、最近はずっとなっていて気になっていました。
耳鼻科に行くと、聴力がやや低下していたのでステロイドの治療を受けて聴力は改善しました。
しかし耳鳴りは鳴ることが多く、寝る時に一番気になってだんだん寝づらくなってきました。
ネットで色々耳鳴りについて調べてみて、食事や運動など試してみましたが改善せずで、不安が強くなってきたと言います。
日中にも鳴ってはいるのですが、仕事に集中していると聞こえなくなり、気付くとまたなっているような感じでした。睡眠がしっかり取れないことが一番つらかったと言われてました。入眠に時間がかかり、夜中に目が覚めると耳鳴りが気になって寝れないという日が続いていました。
心療内科で安定剤を処方されましたが、飲みたくなかったのですが2回程飲み、薬に頼っていては体がおかしくなりそうで捨ててしまったそうです。
気持ちも不安定になり子供に当たることも増えてきて自分自身が嫌になってきたと言います。
どうにか耳鳴りを改善できないかと調べていると、当院のホームページにたどりつき、来院されました。

治療経過
姿勢は猫背が酷く頭が前に30度近く出ていました。首の筋肉もカチカチで顎の状態も左右差がありました。
上部胸椎3~7番に歪みがあり、動きの硬さが著明でした。全体的なバランスも不安定で重心軸を調えていく必要がありました。
1日の水分量がかなり少なかったのでたくさん飲むようにとお伝えし、セルフケアも指導しました。
1週間に2回ペースで通ってもらいました。
3ヵ月目にバランスが整ってきました。耳鳴りはまだ鳴っていますが気分的にかなり楽になったと喜ばれていました。
3ヵ月目からは1週間に1回のペースで通ってもらいました。
半年頃には、耳鳴りが小さくなり、夜も寝れる日が増えてきました。入眠は時間がかかることはありましたが、夜中に目が覚めることがなくなり、目が覚めてもまたすぐに寝れるようになっていました。
2週間に1回のペースに変更し、9カ月ころには耳鳴りはほとんど聞こえない位にまで改善しました。睡眠も以前と同じようにしっかり寝れるようになってました。
たまに小さく耳鳴りはしますが気にならなくなっていました。
また再発するのが不安なので月1回のメンテナンスで通うことを希望されました。
現在2年3ヵ月が経ちますが、耳鳴りは完全に改善して良かったです。