患者様の情報
40代 女性
症状
数年前から起床時に口が開かないようになり、時間の経過とともに徐々に動かせるようになっていたそうです。
動かせる時はガクガクしたり痛みがある訳では無いので起床時だけ顎関節がロックするのを改善したいとの事でした。
確認してみると開閉の動きの際に左右にブレていたので顎関節症の整体を含めた全身の改善が必要とご説明しました。
腰、肩の不調もあり頭位だけでなく胃などの改善が必要でした。

治療経過
夜勤もあり、仕事後は特に猫背になっていらっしゃるようで気にされていました。
頭位や胃の不調なども改善が必要なのですぐに改善するのではなく、徐々に改善していくでしょうとお話し始めました。
3回目の整体後にはロックした顎関節を少し触るだけで開閉できるようになっていましたが、左右にブレる動きは変化ないようでした。
その後もロックは外れやすくなり、ロックしない日もでてきて少しずつ改善傾向でした。
9回目の整体後には腰や肩の不調も寝起きに感じにくくなって起床時の気分が良くなったとの事でした。
夜勤明けにはまだロックするので食いしばりや顎関節の強い力が入る為に顎関節に負担がかかっているようでした。
徐々に体が改善傾向にはなりましたが、もっと改善する為に1ヵ月に2度の整体は受けて頂き、22回目の整体後には左右の動きのブレも改善し顎関節の動きは以前よりもスムーズになりました。
睡眠時の食いしばりも減ってきているようなので疲労なども溜まりにくくなっている様子でした。
現在も整体を定期的に受けて頂き身体によい状態を馴染ませております。