患者様の情報
2ヵ月前に左の耳鳴りを感じました。その後は両耳が鳴りだし、左は常に鳴っていて右はたまになっているという感じです。
耳鼻科に行きましたが、年のせいだと言われ慣れるしかないと言われたようです。
しかし、なかなか慣れず、ついには不眠症になってしまったのかというくらいにまでなってしまいました。それは病院へは行っていませんが、睡眠の質がかなり低下したそうです。
夜寝ようとすると耳鳴りが気になってなかなか寝れず、やっと寝れたと思っても夜中に目が覚めると再び寝るまでに時間がかかってしまうという状態でした。
整体で耳鳴りが治るのか半信半疑でしたが、藁にもすがる思いで当院へ来院されました。

治療経過
その方の姿勢はそこまで悪くはなかったのですが、血液やリンパの循環が悪かったです。それに伴って、全身がむくんだ感じになっており、腹部を軽く押さえるだけで痛みを伴っていました。
それ以外は、頚椎の歪みや硬さがあり、腰椎の前弯も消失している状態でした。
頭部や頚椎、内臓を中心に全身の整体を行っていきました。
最初は2週間に3回のペースで通院して頂き、翌月から1週間に1回のペースに変更しました。
4ヵ月目あたりから常に鳴っていた左の耳鳴りがマシになってきたと言われていました。この時に睡眠が少しづつ改善してきていると言われていました。
その後は2週間に1回のペースに変更して半年過ぎたころには、右の耳鳴りはなくなっており、左だけが少し鳴っているかなという状態にまで改善し、とても喜ばれていました。
現在も3週間に1回のペース通院して頂き、左の耳鳴りはまだ若干残っているものの、睡眠もしっかりとれており、大変満足して頂いております。