患者様の情報
この方は1年前から、電車に乗ると不安な状態になり、途中で降りてしまうようになりました。特に快速の電車には乗れず、仕事に行くのにも支障をきたしており、もちろんプライベートでも電車に乗れずにドタキャンすることもしばしばあったようです。
心療内科でお薬を処方されて飲んでいましたが、効果があるのか分からずに飲み続けているという状態でした。
そして、整体で改善できるのであればということで来院されました。

治療経過
施術前の検査で、両足で立った時も片足で立った時も踏ん張りが全然きかず、とても不安定な状態でした。これだと自律神経が安定しませんので、まずはバランスを整えることを目標に施術をしていきました。
腰の腰方形筋や首の筋肉にも圧痛の左右差が見られ、触られた感覚も右と左で全然違っている状態だったので、腰椎や頚椎、腎臓にアプローチをしながら、左右の圧痛や感覚の違いをそろえていくように施術をしていきました。
通院10回目あたりから、身体のバランスもしっかりとしてきて、普通電車には問題なく乗れるようになり、快速電車にも少しづつ乗れるようになってきました。
20回目あたりには、快速電車も問題なく乗れるようになり、遠出をした事の話を嬉しそうに話されていました。
今現在もホームで電車を待っている時にまだ多少の不安感があるので、それの改善と再発予防の為に月2回のペースで来院されており、初診の時と全然違うと喜ばれています。