毎月先着15名様。当日ご予約可能です。
こんな症状にお悩みではありませんか?
- 気分が落ち込んだり、浮き沈みが激しくなり、突然泣いてしまう
- ご主人や赤ちゃんを避けてしまう
- 食欲がなくなったり、食べすぎたりを繰り返してしまう
- 寝付けなくなったり、眠りすぎてしまう
- イライラしたり、すぐ怒ったり、物事への対応力が落ちる
産後の不調でお悩みで
お子様連れでも通えるところを探しているのであれば
まずは、当院のお客様の声をご覧ください。
「産後の不調」「めまい」「生理不順」などの症状がなくなり産前のようにスッキリとしました。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
このように、産後の様々な症状や不調で悩んでいる方が当院の整体で回復されています。
まずは1度、お子様と一緒でも大丈夫ですので、当院の整体を試してみてはいかがでしょうか?
なぜ、産後うつになってしまったのか?

産後のうつの原因は、一般的にはわかっていませんが
- ホルモンバランスの乱れ
- 睡眠不足
- 感情的な問題
と言われて対処法としては、心理療法や抗うつ剤などが提案されます。
10人に1人以上は、産後うつになると言われていますが、今後はさらに増加する見込みです。
では、なぜ産後うつになるのでしょうか?
原因を2つにわけて説明していきますね。
産後うつの原因は?
原因1 妊娠出産による疲労の蓄積
初めての妊娠生活は不安や緊張だけでなく、仕事や家事による精神的な疲労が積み重なってきます。
妊娠による身体の変化で悪阻や腰痛、足のむくみなどによる肉体的ストレスもありますよね。
楽しみである食事では、体重制限で好きなものを食べれなくて我慢しなければなりません。
睡眠も仰向けに寝れなくなり、ぐっすりと眠れた感覚がなくなってしまいます。妊娠前にはなかった様々なストレスや疲労があります。
そして、出産による疲労と初めての育児。あなたを取り巻く環境は1年間で驚くほど変わってしまっています。
この状況に適応できないと、どうなると思いますか?
私たちは、様々な自律神経の乱れによる症状をサインとして出すことにより教えてくれているのです。
あなたは、いつ疲労が取れるのでしょうか?
産後、疲れ切った身体は出産前の状態に3年かけて戻ろうとします。
しかし、そんなにゆっくりと休憩できないですよね。その結果・・・自律神経が乱れて産後うつになってしまうのです。
原因2「姿勢と左肩」
2つ目は姿勢と左肩の問題です。
産後の授乳姿勢で身体が猫背になってしまいます。猫背になると、交感神経が緊張するためリラックスできなくなり、イライラや怒りっぽくなります。
また、緊張していると母乳の出が悪くなるため負の悪循環に陥ってしまうのです。
それだけでなく、内臓が下垂して腸が圧迫されてしまい、リンパの流れが悪くなり身体の免疫力が下がってしまいます。
この状態で、左手を中心に抱っこしていると、身体が崩壊してしまうのです。
全身のリンパの80%は左肩に集まります。ですから、左側に負担をかける抱っこや左肩を下にして睡眠をとっているとリンパの流れが悪くなってしまいます。
リンパの流れが悪くなると交感神経が緊張するため自律神経が乱れてしまいます。
なぜ、整体で産後うつが改善するのか?
当院では、一般的な骨盤矯正や背骨の矯正だけでなく「自律神経の乱れ」や「産後の調整」を得意としているからです。
内臓整体&姿勢矯正の流れ
人間の最も大切な頭の位置を整える整体です。頭の位置が改善することで、頭に合わせて歪んでいる背骨や骨盤の歪みを解消することができます。
内臓を整体するというイメージは一般の方はないかもしれません。しかし、内臓は自律神経と関連しているため整体をするうえでは欠かせません。
関節の動きをスムーズにする調整を行います。関節が動くことにより静脈やリンパの流れがよくなり血液の循環がスムーズになります。
姿勢とバランスを整え、血液の循環、神経の伝達をスムーズにしていきます。姿勢が良くなると、無駄な力やエネルギーを使うことが減るため体の回復力や適応能力が高くなります。
院長の氏永(うじなが)です。当院のホームページを読んでいただき、ありがとうございます。
氏永 真司(うじなが しんじ)
≪経歴≫
・施術経験15年以上
・延べ120,000人以上の臨床経験
・国家資格取得(柔道整復師、鍼灸師)
・2店舗で院長として活躍
・自律神経整体取得
・オステオパシー取得など
≪出身地≫
・島根県
≪好きなスポーツ≫
・野球
≪好きな食べ物≫
・焼肉、カレーライス
肩こりや腰痛だけでなく、自律神経のお悩みや神経痛などの様々な症状に対して整体は適応できます。
もし、「私でも大丈夫?」「どこに行ってもダメだった・・・」「薬では改善しない」とお悩みであれば、当院の整体を1度試していただけませんか?
アメリカやイギリスなどで、研究され効果的だとわかっている手技療法を安心安全に施術させていただきます。
小泉 雅規(こいずみ まさのり)
≪経歴≫
・施術経験14年以上
・延べ120,000人以上の臨床経験
・国家資格取得(柔道整復師)
・整形外科のリハビリで副院長として活躍
・自律神経整体取得
・オステオパシー取得など
≪出身地≫
・大阪府
≪好きなスポーツ≫
・サッカー
≪好きな食べ物≫
・寿司
病院でリハビリをしていましたが、病院での施術に限界を感じました。電気とマッサージでは根本的に原因を改善することはできません。
その経験があったからこそ、根本的な整体技術、知識を勉強しています。
もし、「病院で注射でダメなら手術」と言われても整体で適応できる範囲はたくさんあります。1度、ご相談くださいね。
「産後の不調」で辛い身体が心も体も軽くなりました。

産後初めてきた生理痛がひどく、生活リズムの変化や睡眠不足等、育児中には仕方ない事だと思っていました。元々、生理不順もあったのですが子供が幼稚園に行くようになると少し手も離れたので楽になるだろうと・・・なれない日々に次から次へと病気ももらってくるわで現実はそうではなかったです笑
妊娠中に突発性難聴になったこともあり、めまい?も時々あったので耳鼻科や病院へ行っても言われることは同じ「気のせい」「ストレスをためないように」ばかりでした。そんな生活でしたが、いつも私と子供を気にかけて下さるママ友さんも同じような状態でした。私と違いたくさん勉強もされてるお方なのでいい物をたくさん教えて下さる方です。そのお方にすごいところ見つけたよ!!と声をかけていただき来院しました。最初は正直期待もしておらず(すみません)さわらない治療に「???」でした。痛いこともなく何よりうれしかったのが「若いのに生きにくい体で頑張ってましたね」と初めて気持ちを分かってもらえたことです。気持ちを分かったうえで原因をつきつめてくださって今は心も体も軽いです。魔法使いのような不思議な先生これからも宜しくお願いいたします(^◇^)
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
産後の「不眠症」、10代からの「肩こり」、外来業務での「腰痛」が改善しました。

現在皮膚科医として仕事をしています。10代の頃から肩こりや目の疲れがあり、仕事を始めてから腰の不調もありました。産後しばらくしてから不眠になり治療を受けようと探していた所、先生に施術をして頂きました。治療で体が楽になり、その後も続けています。
外来業務で肩・首・腰の疲れがあり、処置や手術で腰も疲れます。2週間に一度の治療で快適な毎日を送っています。自分の体にはスペアはないので。これからも先生にお世話になり、仕事と子育てを頑張ります。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
産後から続く寝起き「腰痛」がなくなり姿勢が良くなりました。

腰痛を感じてから整形外科や整体といろいろ試してみましたが、痛みは変わらず、朝起きるときはストレッチをして時間をかけないと起きられない位でした。娘の出産後の腰痛があり、ホームページから当院を見つけてお世話になりました。一生痛みと付き合わなくてはいけないのかと諦めていましたが、通ううちに体がどんどん楽になり、姿勢が良くなっていることにもびっくりしています。痛みが取れなくてつらい方に是非おすすめしたいです。アットホームな雰囲気も癒されました。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
ポイント1
145年前から続く整体方法
145年前から研究が続いている伝統的な手技療法
当院で採用しているオステオパシーという整体法は、アメリカでドクターライセンスとして称号を与えられています。WHO(世界保健機構)でもガイドラインが採択され、近い将来に医療として全世界で認知される可能性がある手技です。
日本では、認知度が低いのですが、ヨーロッパや南米、多くの国々で研究が続いています。
当院では、アメリカやヨーロッパの先生から最高レベルのオステオパシーの教育を受けています。
145年続く事実に基づいた手技療法ですので、他の整骨院や整体のような、10年くらいのキャリアによる独自の手法とは歴史が違います。
その技術と知識が高く評価され同業の院長12人から推薦をいただいています。
ポイント2
内臓・脳・肉体疲労を取り除く
現代人3大疲労(内臓疲労、脳疲労、肉体疲労)
根本的な問題だけに整体を行っていても、現代人3大疲労(内臓疲労、脳疲労、肉体疲労)が積み重なっていたら身体が改善するだけの回復力が足りません。
仕事で毎日パソコンを使っていると目を使い、目の神経の使い過ぎにより脳が疲労してしまいます。
さらに、食べすぎやアルコールの飲みすぎにより内臓も疲労してしまっていては、痛みを回復するよりも先に人間は、脳や内臓を守ることを優先してしまいます。
その結果、痛みやシビレを回復させるだけの回復量がないため寝ても疲れがとり切れず、ご自身で症状を治せないということになってしまいます。
ですから、原因だけのアプローチだけでなく現代人3大疲労に対しての整体を組み合わせて行うことにより、寝て起きたら回復できるようになり症状が本当の意味で改善していくのです。
ポイント3
セルフケアに経絡ストレッチ指導
東洋医学をベースにストレッチ指導
経絡(けいらく)というツボの流れを使った、ストレッチを指導しています。
テレビや雑誌ではなく、実際にあなたの身体の検査をした施術者が提案するストレッチですので効果が違います。
あなたの身体の左右の歪み方のクセに合わせたストレッチです。短い時間で簡単にでき大好評です。
合わせて東洋医学に基づいた食事のアドバイスもさせていただきますね。
他の整骨院と悩まれている方へ
整骨院や整体ってたくさんあって、
どうやって選べばいいかわかりませんよね?
大きくわけると5つあります。
- 無資格のマッサージ(慰安目的)
- 無資格の整体院(慰安目的)
- 国家資格の整骨院(保険あり)
- 国家資格の整骨院(保険なし)
- 国家資格の整骨院(当院)
(他院を指導している先生がいるところ)
それぞれメリット、デメリットはあります。
私が家族や大切な人に勧めるなら、当院のような国家資格を持ち、他院の指導している整体院です。
無資格のマッサージや整体は、技術や知識の差が大きすぎてデメリットが高すぎます。
国家資格を持っていても、保険を使っているところは技術が引く傾向です。安くても、改善しなければ時間とお金の無駄になってしまいます。
あなたがもし、
- 保険が使えて安い方がいい
- 気持ちよく長く揉んでほしい
- バキボキする強い矯正がしてほしい
ということでしたら、無資格のマッサージか保険の整骨院を探して下さい。
そうではなく、
- 今までとは違う根本的に体を改善できるところを探している
- 保険が使えなくてもいいので体を治してほしい
- 整体方法はお任せするので、本気で改善したい
- 生活習慣や食生活の改善策も教えて欲しい
- 改善するだけでなく定期的にメンテナンスで通えるところを探している
ということでしたら、
内臓整体&姿勢矯正MITOの整体はあなたには合っていると思います。
とはいえ、いきなり、そんな値段を出すだけの価値があるのか不安ですよね。
そこで、当院ではあなたの負担を減らすために
毎月先着15名の方限定ですが初見料と施術料の割引を行なっています。
さらに、それだけでなく
施術にご満足いただけなかった場合は、全額返金いたします!
これであなたのデメリットは限りなく少なくなりました。
完全予約制にて施術させていただいておりますので、今すぐ電話もしくは、LINEメール、問い合わせフォームよりご希望のお時間のご予約をおとりください。
営業時間
10:00~14:00、16:00~20:00
(土曜の午後は18:00まで)
※ 日曜、祝日は定休日
何回で良くなりますか?
目安は、回数にして6回、期間では1ヶ月間になります。
当院では、「寝て起きたらスッキリと回復できる」ということが根本的に改善している状態と考えています。あなたのこれまでの疲労や過去の怪我、生活習慣により回数は変わります。
痛みや症状がご自身で寝て治せるという土台を作る目安は、回数にして6回、期間では1ヶ月間になります。
※6回で全てが改善するわけではありません。
腰椎ヘルニア、頚椎ヘルニア、モートン病などの神経痛。ばね指、腱鞘炎、ドケルバン病、足底筋膜炎、外反母趾、内反小趾などの手足の痛み。脊柱管狭窄症や五十肩、四十肩、変形性膝(股)関節症などの骨や靭帯が変性している場合。手術や過去の怪我が原因の場合は、体の組織が新陳代謝して入れ替わりながら改善していくため、長期間の施術による体質改善が必要になります。
その期間は、生活習慣や年齢、過去の体の状態によって変わりますが、最低でも3ヶ月、長ければ1年以上という期間がかかります。
この期間、痛みが取れないということではなく、症状が変わったり過去の痛みを感じたりしながら体が変わっていきます。
痛みや症状は、脳が覚えていますので忘れるためにも上記の症状を改善するためには時間がかかります。
そのような場合は、担当の先生に不安や聞きたいことはいつでも聞いていただいて、通院期間などの希望を相談したうえで施術計画を立てさせていただきます。
二十歳のころから酷い肩こりを持っていて、色んな整体、マッサージ店に行ってしのいでいました。(ちなみに現在30代半ばです)でも、施術を受けて3日位経てばまたひどい肩こりに悩まされ、、、という感じでした。そして昨年出産したら、目眩、よくつまづくようになった、長時間の抱っこで今まで以上に肩こりがひどくなった。ミルク育児だから出産後まもなくあった生理が3か月もしたら止まってしまい、半年以上経つ、、、などの症状が出てボロボロでした。そんな感じだったので、また以前から通っていた整体に行くようになったのですが子供連れで行けないし遠い場所だったので産前のように通えなくなってしまいました。そこでネットで近場で産後の骨盤調整をしてくれる整体を調べたらこちらの整体が画面の一番上にたまたま出てきたので「ちょっとでもましになればいいか、、、」と期待薄めで行きました。初診の検査を受けてみると、不調の一番の原因は子宮だと言われました。でも私はあまりピンときませんでした。肩こりやふらつきを治しに来てもらいに来ていたので、骨盤のズレや、脊椎のゆがみを指摘されると思い込んでいたし、今までの整体院でもそうだったからです。その後手をぶらぶらされたり、お腹に手を当ててぐぐぐっと内臓を押されたり不可解な施術をされました。「こんなんで効くの?」と思っていましたが、終わってみると、肩は軽くなっているし、ふらつきがほとんどなくなっていてびっくりでした。半年以上止まっていた生理も施術の3日後に戻ってきました。こんなことってあるんですね。めまいもマシになりました。キッズスペースがあるので、今では子供を連れて通っています。思いがけずいい所を見つけてラッキーだったと思っています。