毎月先着15名様。当日ご予約可能です。
あなたは、産後骨盤矯正でこんな間違いをしていませんか?
- 取りあえず骨盤だけ締めればいいと思っている
- 骨盤矯正ならどこでも同じだと思っている
- 1、2回で骨盤の矯正はできると思っている
もし、あなたがこのような間違えた
考え方をしているのであれば
お子様連れで来院可能な当院の
産後6ヶ月までが1番良い時期です。骨盤矯正を受け忘れていませんか?
助産師さんから「産後は、骨盤のコルセットをしておいた方がいいですよ。」と言われませんでしたか?
でも、コルセットを巻いても動いていたらズレてしまいますよね?どこに巻いたらいいかもイマイチわからない・・・
骨盤を締めたほうがいいって聞いたけど、どこに通えばいいのかわからない。
あなたは、このような状態で迷っていませんか?
産後、骨盤だけを締めても意味がない
骨盤を矯正したらいいだけだと思っていませんか?
実は、骨盤を締めるだけでは不十分なのです。
それだけでなく、妊娠で位置が変わった内臓を元の位置に戻すように整体をしないといけません。ただ単に、骨盤だけを締めるところに通っていては意味がないのです。
そのまま放置しているとどうなるのか?
小腸が下垂してしまい、下っ腹が出てきます。
それだけでなく、小腸が下がった分だけ膀胱は圧力がかかるため頻尿の原因になったり、子宮卵巣に負荷がかかり2人目不妊になる方もいます。
産後は、骨盤だけでなく内臓の位置関係を元に戻す必要があるのです。
では、あなたの産後の骨盤はどのように締めたらいいのでしょうか?
はじめまして、院長の氏永です。
私の妻も出産を経験しています。結婚してから一番活躍したのが、妊娠中と産後に整体をしていたことですね。
妊娠中も臨月など問わず整体ができるのですが、産後に内臓と骨盤を締めることにより産後の体重も早く戻り、元気に育児ができるようになりました。
産後6ヶ月までが1番おススメの期間ですが、1年経っても大丈夫ですよ。お気軽にご相談くださいね。
それでは、当院の産後骨盤矯正の流れを説明しますね。
産後骨盤矯正 5step
あなたの産後の骨盤を改善するためには、
- 内臓の位置を元に戻す
- 姿勢を改善して骨盤を締める
- 腹筋と内転筋のエクササイズをする
このように、当院での整体と合わせてご自宅でホームエクササイズを行うことにより、産前の体型に早く戻し、体調も良くなります。
腹筋や内転筋のエクササイズは骨盤と内臓の状態が良くなってきたタイミングで指導させていただきます。
もちろん、育児で忙しいため簡単で効率よく出来るものですので、ご安心ください。
当院は、お子様ずれでも大丈夫なように、寝んね用のマットとおもちゃを用意しています。
step1 「骨盤」矯正
骨盤の状態に合わせて様々な手技で骨盤を締めていきますので、産後1ヶ月から安心して通うことができます。
step2 頭部整体
人間の最も大切な頭の位置を整える整体です。頭の位置が改善することで、頭に合わせて歪んでいる背骨や骨盤の歪みを解消することができます。
step3 内臓整体
内臓を整体するというイメージは一般の方はないかもしれません。しかし、内臓は自律神経と関連しているため整体をするうえでは欠かせません。145年前から、内臓への整体の有効性は認められています。
step4 関節調整
関節の動きをスムーズにする調整を行います。関節が動くことにより静脈やリンパの流れがよくなり血液の循環がスムーズになります。
step5 姿勢バランス調整
姿勢とバランスを整え、血液の循環、神経の伝達をスムーズにしていきます。姿勢が良くなると、無駄な力やエネルギーを使うことが減るため体の回復力や適応能力が高くなります。
子連れで通える「産後骨盤矯正」丁寧に説明してくれます。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
子ども連れOK!スーパー「猫背」が改善。

長年気になっていた猫背を治そうと思い、小さな子供がいるので子供連れでもOKでいい整骨院を探していた時にみゅう整骨院にたどり着きました。
子どもを連れて行くとおもちゃもたくさんあって、先生も手が空いた時に相手をして下さったり何より予約制で他のお客さんが少ないので子供がうるさくしても迷惑にならないのが助かります。
私は猫背プラス慢性的な肩こり・腰痛に悩んでいて、いままで整骨院に通っても根本的には治らなかったので、最初のカウンセリングで先生が自信たっぷりに「猫背も肩こりもちゃんと治りますよ!」と言われたときには半信半疑でした。施術も軽く骨を押している感じなので実際治ってるの!?と思ったりしましたが、結果がちゃんと出ているから私は今でも頑張って通えているのだと思います。もちろん一瞬で長年付き合ってきた猫背が治るわけではないですが、通うごとに猫背も肩こりも腰痛も良くなっているのが分かります。先生にお墨付きをもらった「スーパー猫背(笑)」、自信たっぷりの言葉を信じて背筋がピン!となる日まで頑張って通います。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
産後の「腰痛」「股関節痛」が3回目には楽になりました

産後の腰痛、股関節痛が辛く悩んでいました。骨盤矯正も気になっていたのでこちらへ伺いました。機械も使わずバキバキしないとホームページにあり、本当に良くなるのかな?と少し不安でしたが、ソフトな施術で初回から痛みが和らぎ3回目には痛みは消えました!
今でも日々の育児の中で疲労感・骨こりなど溜まってしまいますが、毎回ほぐしてもらい帰りには体が軽くなっています。
なによりアットホームな雰囲気で先生をはじめ患者さん達も優しい方が多く、子どもも見てくださるので本当に助かっております。
いつもありがとうございます、これからも宜しくお願いします(^^)/
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
このように、産後の骨盤を改善するためにお忍びで皆さん来られています。
あなたも動くとズレるコルセットで様子を見るだけでなく、スペアのない身体を大切にしてみませんか?
院長の氏永(うじなが)です。当院のホームページを読んでいただき、ありがとうございます。
氏永 真司(うじなが しんじ)
≪経歴≫
・施術経験15年以上
・延べ120,000人以上の臨床経験
・国家資格取得(柔道整復師、鍼灸師)
・2店舗で院長として活躍
・自律神経整体取得
・オステオパシー取得など
≪出身地≫
・島根県
≪好きなスポーツ≫
・野球
≪好きな食べ物≫
・焼肉、カレーライス
肩こりや腰痛だけでなく、自律神経のお悩みや神経痛などの様々な症状に対して整体は適応できます。
もし、「私でも大丈夫?」「どこに行ってもダメだった・・・」「薬では改善しない」とお悩みであれば、当院の整体を1度試していただけませんか?
アメリカやイギリスなどで、研究され効果的だとわかっている手技療法を安心安全に施術させていただきます。
小泉 雅規(こいずみ まさのり)
≪経歴≫
・施術経験14年以上
・延べ120,000人以上の臨床経験
・国家資格取得(柔道整復師)
・整形外科のリハビリで副院長として活躍
・自律神経整体取得
・オステオパシー取得など
≪出身地≫
・大阪府
≪好きなスポーツ≫
・サッカー
≪好きな食べ物≫
・寿司
病院でリハビリをしていましたが、病院での施術に限界を感じました。電気とマッサージでは根本的に原因を改善することはできません。
その経験があったからこそ、根本的な整体技術、知識を勉強しています。
もし、「病院で注射でダメなら手術」と言われても整体で適応できる範囲はたくさんあります。1度、ご相談くださいね。
あなたの身体は思っている以上に疲れています。
妊娠、出産はとても体力を使うのです。1人目のお母さんは、はじめての妊娠出産で産後ははじめての子育てで、自分の髪の毛を乾かす暇がないくらい毎日があっという間に過ぎ去っていているのではないでしょうか?
妊娠中から緊張が続き、精神的に休まる時間ってないですよね。
2人目3人目のお母さんは、1度経験しているため妊娠中の動く量が増えてしまいます。さらに、1人目の育児があるため毎日がバタバタしている間に終わってしまいますよね。
しかも、残念なことに2人目の産後は休憩が全く出来ません。
周りも慣れて気づかいが減ってしまい、お母さんも慣れて動きまくります。
お母さんの身体は疲労が溜まり、悲鳴をあげています。でも、自分の体に気をつかう時間なんてありませんよね。
だからこそ、お子様と一緒に月に1回、2回でもいいから身体に良いことをしてあげませんか?
お母さんが倒れたら家庭が回らなくなってしまいますよ。
だからこそ、予約制で時間が計算できて子供と一緒に通える当院がお役に立てると思います。
当院は、慰安目的のマッサージやバキボキ痛い矯正をおこないません。
初めての方でも安心して受けれる優しい整体を提供しています。
慰安目的ではなく、確実に回復することを目的とした整体院を探している方は、「もっと早く通えばよかった」と思わないために、最初に当院にご相談ください。
ポイント1
145年前から続く整体方法
145年前から研究が続いている伝統的な手技療法
当院で採用しているオステオパシーという整体法は、アメリカでドクターライセンスとして称号を与えられています。WHO(世界保健機構)でもガイドラインが採択され、近い将来に医療として全世界で認知される可能性がある手技です。
日本では、認知度が低いのですが、ヨーロッパや南米、多くの国々で研究が続いています。
当院では、アメリカやヨーロッパの先生から最高レベルのオステオパシーの教育を受けています。
145年続く事実に基づいた手技療法ですので、他の整骨院や整体のような、10年くらいのキャリアによる独自の手法とは歴史が違います。
その技術と知識が高く評価され同業の院長12人から推薦をいただいています。
ポイント2
内臓・脳・肉体疲労を取り除く
現代人3大疲労(内臓疲労、脳疲労、肉体疲労)
根本的な問題だけに整体を行っていても、現代人3大疲労(内臓疲労、脳疲労、肉体疲労)が積み重なっていたら身体が改善するだけの回復力が足りません。
仕事で毎日パソコンを使っていると目を使い、目の神経の使い過ぎにより脳が疲労してしまいます。
さらに、食べすぎやアルコールの飲みすぎにより内臓も疲労してしまっていては、痛みを回復するよりも先に人間は、脳や内臓を守ることを優先してしまいます。
その結果、痛みやシビレを回復させるだけの回復量がないため寝ても疲れがとり切れず、ご自身で症状を治せないということになってしまいます。
ですから、原因だけのアプローチだけでなく現代人3大疲労に対しての整体を組み合わせて行うことにより、寝て起きたら回復できるようになり症状が本当の意味で改善していくのです。
ポイント3
セルフケアに経絡ストレッチ指導
東洋医学をベースにストレッチ指導
経絡(けいらく)というツボの流れを使った、ストレッチを指導しています。
テレビや雑誌ではなく、実際にあなたの身体の検査をした施術者が提案するストレッチですので効果が違います。
あなたの身体の左右の歪み方のクセに合わせたストレッチです。短い時間で簡単にでき大好評です。
合わせて東洋医学に基づいた食事のアドバイスもさせていただきますね。
他の整骨院と悩まれている方へ
整骨院や整体ってたくさんあって、
どうやって選べばいいかわかりませんよね?
大きくわけると5つあります。
- 無資格のマッサージ(慰安目的)
- 無資格の整体院(慰安目的)
- 国家資格の整骨院(保険あり)
- 国家資格の整骨院(保険なし)
- 国家資格の整骨院(当院)
(他院を指導している先生がいるところ)
それぞれメリット、デメリットはあります。
私が家族や大切な人に勧めるなら、当院のような国家資格を持ち、他院の指導している整体院です。
無資格のマッサージや整体は、技術や知識の差が大きすぎてデメリットが高すぎます。
国家資格を持っていても、保険を使っているところは技術が引く傾向です。安くても、改善しなければ時間とお金の無駄になってしまいます。
あなたがもし、
- 保険が使えて安い方がいい
- 気持ちよく長く揉んでほしい
- バキボキする強い矯正がしてほしい
ということでしたら、無資格のマッサージか保険の整骨院を探して下さい。
そうではなく、
- 今までとは違う根本的に体を改善できるところを探している
- 保険が使えなくてもいいので体を治してほしい
- 整体方法はお任せするので、本気で改善したい
- 生活習慣や食生活の改善策も教えて欲しい
- 改善するだけでなく定期的にメンテナンスで通えるところを探している
ということでしたら、
内臓整体&姿勢矯正MITOの整体はあなたには合っていると思います。
とはいえ、いきなり、そんな値段を出すだけの価値があるのか不安ですよね。
そこで、当院ではあなたの負担を減らすために
毎月先着15名の方限定ですが初見料と施術料の割引を行なっています。
さらに、それだけでなく
施術にご満足いただけなかった場合は、全額返金いたします!
これであなたのデメリットは限りなく少なくなりました。
完全予約制にて施術させていただいておりますので、今すぐ電話もしくは、LINEメール、問い合わせフォームよりご希望のお時間のご予約をおとりください。
営業時間
10:00~14:00、16:00~20:00
(土曜の午後は18:00まで)
※ 日曜、祝日は定休日
何回で良くなりますか?
目安は、回数にして6回、期間では1ヶ月間になります。
当院では、「寝て起きたらスッキリと回復できる」ということが根本的に改善している状態と考えています。あなたのこれまでの疲労や過去の怪我、生活習慣により回数は変わります。
痛みや症状がご自身で寝て治せるという土台を作る目安は、回数にして6回、期間では1ヶ月間になります。
※6回で全てが改善するわけではありません。
腰椎ヘルニア、頚椎ヘルニア、モートン病などの神経痛。ばね指、腱鞘炎、ドケルバン病、足底筋膜炎、外反母趾、内反小趾などの手足の痛み。脊柱管狭窄症や五十肩、四十肩、変形性膝(股)関節症などの骨や靭帯が変性している場合。手術や過去の怪我が原因の場合は、体の組織が新陳代謝して入れ替わりながら改善していくため、長期間の施術による体質改善が必要になります。
その期間は、生活習慣や年齢、過去の体の状態によって変わりますが、最低でも3ヶ月、長ければ1年以上という期間がかかります。
この期間、痛みが取れないということではなく、症状が変わったり過去の痛みを感じたりしながら体が変わっていきます。
痛みや症状は、脳が覚えていますので忘れるためにも上記の症状を改善するためには時間がかかります。
そのような場合は、担当の先生に不安や聞きたいことはいつでも聞いていただいて、通院期間などの希望を相談したうえで施術計画を立てさせていただきます。
どのくらいのペースで通えばいいですか?
最初の6回は1ヶ月で通えるペースをオススメしています。
産後骨盤矯正の症例報告
産後骨盤矯正の関連記事
- 産後の生理が不調になるのはなぜ?
- 産後の腰痛を防ぐための避けるべき寝方は??
- 産後に仰向けで寝ると腰痛が出るママは必見!!
- 産後の歩けないほどの腰痛の原因は??
- 産後の抜け毛の原因は?いつまで続くの?
- 産後に生理がこない!?出産と生理の関係性は?
- 産後の骨盤矯正は必要?いつまでにすればいいの?
- 実は2人目不妊が増えているの知っていますか??
- 知っていますか?不妊治療の費用はいくら?
- 妊娠したいと思っているなら知っておきましょう!!
- 不妊治療の体外受精とはどんなの??
- 人工授精を勧められたあなた!人工授精とは?
- 不妊症とは??妊娠しやすい体作りも紹介!
- 10人に1人がなる産後うつとは??
- 妊娠初期の働き方!!
- 妊婦中だけどこれって大丈夫??
- 不妊の場合、治療は何をするの??
- 妊娠初期の良い食べ物、悪い食べ物知ってますか?
- 妊娠中の80%が経験する「悪阻」とは??
- 不妊の原因は女性?男性?
- 妊娠した時はどんな初期症状が出るの??
- 産中・産後の骨盤は矯正しましょう
今回、2人目の出産を機に産後の骨盤矯正をしたいと思い、通い始めました。整骨院初体験のわたしがこちらを選んだ理由はまず子連れで通えるということが一番大きかったです。それにホームページが見やすく色々書いてあったので通ってみたいなという気にさせられました。イメージはボキボキっとされたり電気治療をするのかなと思っていましたが、全然違い、痛気持ちいいくらいでソフトな施術で驚きました。毎回ボディ変化というか丁寧に状態を説明してくれますし、正直骨盤が曲がっているか正常なのかは生活の中では感じること出来ないのですが、今は通院し、先生方を信用しているのでお任せするのみという気持ちでいます。また、無駄に通わせるというわけではなく、1週間ごと、2週間ごとと期間をきちんと体に合わせて教えてくれるのも良心的でいいなと思います。